店舗開発部 営業事務 主任 A.Mさん

入社に至った経緯

もともと不動産業界で働いていた頃から、S.H.Nとは会社同士のお付き合いがあり、その存在は以前から知っていました。
一度は不動産業界を離れていたのですが、転職を考えていたタイミングでグループ会社の求人を見つけ、応募したのがきっかけです。すると、「営業事務のポジションで面接を受けてみませんか」と声をかけていただきました。

印象的だったのは、外部から見ていたS.H.Nのイメージと、実際に面接で感じた社内の雰囲気がまったく同じだったことです。よく「入ってみたら違った」という話も耳にしますが、S.H.Nにはそのギャップがまったくなく、むしろより信頼感が増した感覚がありました。

入社の決め手となったのは、やはり髙橋社長とのご縁です。過去に1〜2回お会いしただけにも関わらず、社長が私のことを覚えていてくださっていました。その姿勢から、「本当に人を大切にされる方なのだな」と強く感じました。この出会いが、入社を決意する大きな後押しになったと思います。

自分が思う会社の魅力

S.H.Nの魅力はたくさんありますが、まず感じるのは人と人との関係性の近さです。役職や部署といった垣根だけでなく、グループ会社の枠を越えて社員同士がフラットに関わり合っていて、普段の会話やちょっとしたやり取りの中にも、あたたかさや思いやりを感じることが多いです。

また、自分の考えや意見を気兼ねなく伝えられる雰囲気があるのも大きな魅力です。遠慮せずに素直な気持ちを話せる場があるのはとても心強いと感じています。
それは仕事だけに限らず、時にはプライベートな相談にも親身になって乗ってくれるような関係性があって、いい意味で会社らしさを感じない、人間的なつながりの深さがあります。

そしてもう一つ、S.H.Nでは「やってみたい」と手を挙げたことに対して、前向きに挑戦させてくれる風土があります。もちろん簡単なことばかりではありませんが、チャレンジを後押ししてくれる環境があることで、日々の仕事にも前向きな気持ちで取り組めていますし、自分自身の成長にもつながっていると実感しています。

自分の業務のやりがい

営業事務の主な業務は営業の方のサポートですが、その役割の重要さを日々強く感じています。営業の方々から「助かった」「ありがとう」と直接感謝の言葉をいただくことが多く、頼りにされることが大きなやりがいとなっています。営業の方がスムーズに業務を進め、多くの案件を成約に結びつける姿を間近で見られることは、自分のサポートがしっかりと役立っている証だと実感できる瞬間です。支えてよかったと心から感じられます。

さらに、チーム全体が同じ目標に向かって一丸となって努力しているなかで、その最前線で一緒に同じ方向を向くことができるのが大きな魅力です。メンバーの頑張りを近くで支えられることで、自分自身も成長し続けられると感じています。
もちろん、日々の業務には細かな作業も多く含まれますが、それらはチームの成功に欠かせない大切なピースです。責任感を持って丁寧に取り組むことで、自分の仕事の価値をしっかりと感じることができています。

営業チームと一体となって目標達成に向けて取り組む過程こそが、私にとって最大のやりがいであり、今後も大切にしていきたいと考えています。

1日の業務の流れ

出社後、まずは前日の夜に届いている依頼や連絡を一通り確認するところから一日が始まります。午前中はその内容に対応しつつ、日中に届く郵便物の確認やデータの整理など、デスクワークを中心に進めていきます。基本的には事務作業が多いですが、営業担当からの依頼が飛び込んでくることも多いため、常に状況に応じた対応が求められる業務です。

私はもともとルーチンワークがあまり得意ではなく、決まりきった作業を淡々とこなすよりも、その日ごとに異なるタスクに向き合うほうが性に合っています。そのため、毎月・毎日決まっている業務以外は、できるだけ日ごとに作業内容や優先順位を変えるように工夫しています。

突発的な依頼が入ることも少なくないので、なるべく予定を詰め込みすぎず、余裕をもって動くことを意識しています。時には業務の手が止まってしまうこともありますが、そういうときは気分転換も兼ねてコンビニに行ったり、軽く外の空気を吸ったりしてリフレッシュすることで、頭を切り替えてもうひと踏ん張りできるようにしています。

休日や仕事(業務)以外の過ごし方

私の休日の過ごし方は、基本的にアウトドア派らしく、さまざまな場所に出かけてリフレッシュすることを大切にしています。買い物を楽しんだり、美味しいラーメンを食べ、カフェでゆっくり過ごすことが多いです。そうした時間は、普段の忙しい日常から少し離れて気持ちをリセットする大切なひとときです。
また音楽が好きなので、ライブやイベントがある際には積極的に足を運びます。音楽を楽しむだけでなく、イベントでの雰囲気や友人との交流も大きな楽しみの一つです。新しい音楽に触れたり、友人たちと語り合ったりすることで、新たな刺激やアイデアを得ることができ、仕事にも良い影響を与えてくれると感じています。
さらに、自分のお店やスタッフが本当に大好きなので、休日でもたまに自分の店舗を訪れることがあります。お客様としてお店を利用することで、普段とは違う視点でお店の雰囲気やサービスを感じることができ、今後の運営の参考になることも多いです。時にはスタッフと一緒に出かけることもあり、仕事を離れてプライベートで交流することで、より良いチームワークが生まれると感じています。このように、休日は趣味を楽しみながらリラックスすると同時に、仕事にも活かせる発見を得られる貴重な時間になっています。

このページを見ている方、これからエントリー(入社)する方へ

営業事務の仕事は、与えられた業務を黙々とこなすだけの仕事ではありません。営業担当や他部署の方々と日々密にコミュニケーションを取りながら、業務を円滑に進めるための橋渡し役としての役割も大きい仕事です。人とのやり取りを通じて情報を整理し、チーム全体の動きを支える重要なポジションと言えます。

そのため、ただの事務作業以上に「人と接することが好き」「チームで協力して仕事を進めることにやりがいを感じる」といった方には特に向いています。仕事を楽しみながら、自分の存在が会社やチームに貢献していると実感できる場面が多いのも魅力のひとつです。

もちろん、新しい環境で不安を感じることもあるかもしれませんが、周囲のサポート体制も整っているため、安心して仕事に取り組める環境です。コミュニケーションを大切にしながら、明るく前向きに仕事に取り組める方であれば、きっとやりがいを感じていただけると思います。

これから一緒に働く仲間として、皆さまのご応募を心よりお待ちしております。みにしています!