M.Kさん-PROFILE-
名前:M.K
所属:飲食事業部
入社年月日:2023年4月1日
趣味:音楽.カフェ巡り
役職:店長
入社に至った経緯

私は高校3年生の頃から、こちらの店舗でアルバイトをさせていただいておりました。アルバイトを通じて、上司や先輩方には大変お世話になり、親身にサポートしていただきました。職場の雰囲気はとても温かく、スタッフの皆さんと和気あいあいとした関係を築けたことで、仕事が楽しいと感じられるようになりました。また、接客業の奥深さや、飲食業界ならではのやりがいを感じる場面が多く、自分にとても合っていると実感していました。
その一方で、将来的には自分の店を持ち、独立して経営者としての道を歩みたいという夢も、次第に明確になっていきました。ちょうどその頃、就職活動に悩んでいた私に対し、エリアマネージャーの方から声をかけていただいたことが大きな転機となりました。自分の夢や目標を見据えたときに、この仕事であれば自身の強みを生かしながら成長できると確信し、入社を決意いたしました。
自分が思う会社の魅力

会社の魅力として、まず挙げたいのは、上司や社長との距離が非常に近いことです。この会社では、社員一人ひとりを大切にしてくださり、意見を直接伝えることができる環境が整っています。例えば、以前本部を訪れた際に、社長自らが私を一対一で食事に連れて行ってくださり、仕事の話だけでなく、将来の目標やプライベートの話まで親身に聞いていただく機会がありました。こうした経験は、一般的な企業ではなかなか得られないものだと思います。社員の声に耳を傾けてくれる風通しの良さは、この会社の大きな魅力です。
また、働く中で不満が溜まったり、孤立感を感じたりすることがないのも、この環境ならではだと感じます。自分の意見や提案を気軽に上司に相談できるため、問題があればすぐに解決でき、ストレスを抱え込むことがありません。このような働きやすい環境が整っていることが、仕事へのモチベーション維持にもつながっています。
さらに、早期のキャリアアップが実現できる点も魅力の一つです。個人の努力や成果をしっかりと評価してくれる文化があり、頑張りが上司にすぐ認められるので、やりがいを強く感じます。努力が報われる実感を得られることで、仕事に対する意欲が高まり、成長のスピードも加速していくと感じています。このような環境で働けることに感謝しつつ、今後もさらなる成長を目指していきたいと思います。
自分の業務のやりがい

現在、私は店長として店舗運営の全体を管理する立場を任されています。店長の仕事は、単に店舗の売上を上げるだけではなく、スタッフの指導や育成、店舗の雰囲気づくり、さらにはお客様に満足いただけるサービスの提供など、多岐にわたります。店舗の責任者として、売上目標の達成や課題解決のために日々試行錯誤を重ね、より良いお店づくりに取り組むことに大きなやりがいを感じています。
私自身、責任を持って物事を成し遂げることに喜びを感じる性格であり、店長というポジションで、その責任の重さがプレッシャーではなく、むしろモチベーションとなっています。特に、営業のために行った施策が成果を上げ、本部から評価をいただいた際には、自分の努力が報われたと感じ、非常に充実感があります。また、スタッフとのミーティングを通じて意見を交わし、改善策を共有しながらチーム全体が成長していく姿を見ると、大きな達成感を得られます。店舗が一つのチームとして良い方向に進んでいると実感できる瞬間は、店長としての醍醐味の一つです。
さらに、お客様との接客の中で、「料理が美味しかった」「また来たい」「ありがとう」などの温かい言葉をいただけることも、大きな励みになっています。お客様に直接感謝の言葉をいただける機会が多い飲食業だからこそ味わえるこの喜びは、何物にも代えがたいものです。
店長として、店舗運営の責任を担いながら、スタッフと共に成長し、より良いサービスを提供していくことができる今の環境に感謝しつつ、さらなる挑戦を続けていきたいと思っています。
1日の業務の流れ

私の一日の業務は、店舗運営の計画、現場での実践、スタッフとの連携を軸に進めています。始業前には売上目標や課題を確認し、本部会議での施策をどのように店舗に反映させるかを検討します。店舗に戻った後はスタッフミーティングを行い、施策を共有しつつ、意見交換をしながらチーム全体での理解と目標の共有を図ります。
営業中は現場で接客や調理のオペレーションを確認しながら、スタッフをサポート。お客様からのフィードバックを大切にし、サービスの向上に努めています。また、合間を見てシフト作成や売上データの分析を行い、改善策や新しい施策を考えています。季節メニューやイベントの企画も、店舗の魅力を高めるための重要な仕事です。
日々の業務を通じて、スタッフの成長を支え、お客様に喜ばれる店舗づくりを目指すことにやりがいを感じています。小さな積み重ねが大きな成果につながることを信じ、チーム一丸で取り組んでいます。
休日や仕事(業務)以外の過ごし方

私の休日の過ごし方は、基本的にアウトドア派らしく、さまざまな場所に出かけてリフレッシュすることを大切にしています。買い物を楽しんだり、美味しいラーメンを食べ、カフェでゆっくり過ごすことが多いです。そうした時間は、普段の忙しい日常から少し離れて気持ちをリセットする大切なひとときです。
また音楽が好きなので、ライブやイベントがある際には積極的に足を運びます。音楽を楽しむだけでなく、イベントでの雰囲気や友人との交流も大きな楽しみの一つです。新しい音楽に触れたり、友人たちと語り合ったりすることで、新たな刺激やアイデアを得ることができ、仕事にも良い影響を与えてくれると感じています。
さらに、自分のお店やスタッフが本当に大好きなので、休日でもたまに自分の店舗を訪れることがあります。お客様としてお店を利用することで、普段とは違う視点でお店の雰囲気やサービスを感じることができ、今後の運営の参考になることも多いです。時にはスタッフと一緒に出かけることもあり、仕事を離れてプライベートで交流することで、より良いチームワークが生まれると感じています。このように、休日は趣味を楽しみながらリラックスすると同時に、仕事にも活かせる発見を得られる貴重な時間になっています。
このページを見ている方、これからエントリー(入社)する方へ

アルバイト時代からお世話になっているこの会社で、ここまで長く働き続けられているのは、何よりも上司の方々の温かいサポートと人間関係の良さがあるからだと感じています。上司の皆さんはいつも親身に接してくださり、困ったときにはすぐに手を差し伸べてくれる頼もしい存在です。
入社2年目で店長という大きな役割を任せていただけたことも、会社の魅力の一つです。早期のキャリアアップが可能な環境は、自分の成長を強く後押ししてくれます。さらに自分が考えた施策を実際に店舗で試し、成果を実感できる自由度の高さも大きなやりがいにつながっています。こうした挑戦を応援してくれる風土があることで、自分の意見やアイデアを積極的に発信でき、仕事へのモチベーションが高まります。
特に接客が好きな方や、将来自分の店を持ちたいと考えている方にとって、この環境は非常に魅力的だと思います。お客様に直接感謝の言葉をいただける喜びや、自分の努力が形になる達成感を味わいながら、夢に向かって一歩ずつ進むことができる職場です。夢を追いかける中で、共に切磋琢磨できる仲間との出会いも大きな財産になるはずです。
私たちと一緒に、やりがいを感じながら成長し、夢を実現させていきましょう。共に頑張れる日を楽しみにしています!
